私は、2019年9月1日〜2019年9月9日まで名古屋市にある健康ランド【湯~とぴあ宝】で引きこもっていました。
【湯~とぴあ宝】に引きこもりつつ、自分の仕事をしていたのですが、居心地が最高だったことから、ついつい9日間も滞在してしまったんですね。
そこで、この記事では【湯~とぴあ宝】に行ってきた感想についてまとめてみました。
結論から言うと【湯~とぴあ宝】は『お風呂』『漫画』『映画』があって居心地最高です。
個人的に【湯~とぴあ宝】は以下のような人にオススメですね。
・名古屋笠寺付近に住んでいる人
・旅行帰りに名古屋笠寺を通過する人
・日本1周中で名古屋笠寺を通過する人
・仕事関係で名古屋に出張中の人
・家族で安くお出かけしたい人

湯~とぴあ宝に行ってきた感想まとめ【漫画と映画が見れて最高です】
私が【湯~とぴあ宝】に行って来た感想は『最高に居心地が良い』です。
居心地が良すぎて9日間ほど引きこもっていました。
そんな私が【湯~とぴあ宝】は『居心地が良い』と思えたポイントは以下になります。
・料金がリーズナブル
・漫画読み放題
・シアタールームで映画が観れる
・お風呂が気持ち良い
・食事が美味しい
一つずつ解説します。
料金がリーズナブル
【湯~とぴあ宝】の料金プランは以下になります。
\ 平日プラン /
入館料 (通常プラン) |
通常終日 (6時〜深夜2時) |
夕方割引 (17時〜深夜2時) |
深夜割増料金 (深夜2時〜) |
大人(13歳〜) | 1760円 | 880円 | 1840円 |
小人(4歳〜12歳) | 580円 | 480円 | 1840円 |
幼児(〜3歳) | 無料 | 無料 | 無料 |
\ 休日プラン /
入館料 (通常プラン) |
通常終日 (6時〜深夜2時) |
夕方割引 (17時〜深夜2時) |
深夜割増料金 (深夜2時〜) |
大人(13歳〜) | 1980円 | 990円 | 1840円 |
小人(4歳〜12歳) | 580円 | 480円 | 1840円 |
幼児(〜3歳) | 無料 | 無料 | 無料 |
基本的に、24時間滞在しても【3600円(通常終日1,760円 + 深夜割増料金1,840円)】ですし、17時からの入館であれば【2,720(夕方半額880円 + 深夜割増料金1,840円)】です。
名古屋市内の安いゲストハウスやカプセルホテルに泊まるよりも安いのではないかというレベルの料金で泊まれます。
【1Fフロア】
ちなみに、会員になると200円ほど安くなります。



また、【湯~とぴあ宝】を利用すると時期によっては【クーポン券】をもらえます。
【クーポン券】
2019年9月1日〜8日程度まではクーポンの配布がありました。クーポンの配布に関しては不定期で行われているようなので、事前に確認しておく必要があります。
・1980円 → 平日入館料1760円+選べる料理長おすすめ御前1680円相当
※3440円相当のセットプランが1980円
※平日限定のクーポンです
※他券・他サービス併用不可
※1枚につき4名様までご利用いただけます
※追加料金のお支払いで1680円を超える料金のメニューもご注文いただけます
※お食事は1F「おたから亭」にてお楽しみください【特別クーポン(生ビール”中”orチューハイ200円割引)】
※他券・他サービス併用不可
※お一人様1回のご精算内で1枚限り、1枚につき1回限り有効
※1F「おたから亭」「オープンカフェ」にてお楽しみください
【特別クーポン(シェフのおすすめオードブル割引】
※他券・他サービス併用不可
※お一人様1回のご精算内で1枚限り、1枚につき1回限り有効
※「オープンカフェ」にてお楽しみください
※本券のみのご利用はご遠慮ください
このクーポンを使うと、通常料金に加えて食事ができますので、かなりお得です。
他にも、様々な割引サービスやプランがあります。
詳しくは【湯~とぴあ宝】の公式サイトからチェックしてみてください。
漫画読み放題
【湯~とぴあ宝】は漫画読み放題でして、漫画の量が非常に豊富です。
【漫画コーナー】
人気漫画は大体網羅されており、漫画好きにはたまらない環境ですね。
ただ、注意点としては『8時〜11時』までは清掃時間になりますので、利用できません。
また、雑誌も置いてあり、漫画と雑誌合わせて『1万2000冊以上』が置いてあります。
隣には、パソコンコーナーも置いてありますので、インターネットもできますね。
【パソコンコーナー】



シアタールームで映画が観れる
【湯~とぴあ宝】にはシアタールームもあります。
【2Fフロア】
【シアタールーム】
上映作品は1日4作品でして、上映時間は以下になります。
・11:00~
・14:00~
・17:00~
・20:00~
上映作品は毎月変更します。
4作品は、だいたい、『洋画』『洋画』『邦画』『アニメ』といった感じでバランスを取って上映している印象です。
そして、上映時間は上記になりますが、24時間解放されていますので、シアタールームで映画を見つつ仮眠をとることも可能です。



お風呂が気持ち良い
【湯~とぴあ宝】はお風呂も最高です。
毎月、男湯と女湯が入れ替わるようですが、お風呂の種類は30種類あり、サウナも8種類あります!
温泉の詳細は公式サイトからチェックしてみてください。
>> お風呂の詳細を見る
また、【館内着】【バスタオル】【フェイスタオル】がもらえますし、お風呂の中には、【ボディソープ】【シャンプー】もありますので、手ぶらできてもOKです。
ただ、アメニティは有料になりますので、必要であれば、洗顔料や歯ブラシなどは持参する必要がありますね。
温泉以外にも、エステ、あかすり、ヨガなどリラクゼーションも充実しています。
リラクゼーションの詳細は公式サイトでチェックしてみてください。
食事が美味しい
【湯~とぴあ宝】には【おたから亭】と【オープンカフェ】の2つの食事処があります。
【おたから亭】
営業時間 | |
日曜日〜木曜日 | 11時〜22時 |
金曜日〜土曜日 | 11時〜23時 |
【オープンカフェ】
営業時間 | |
日曜日〜木曜日 | 7:00~深夜1:00 |
金曜日〜土曜日 | 7:00~深夜2:00 |
【おたから亭】も【オープンカフェ】どちらも食事は美味しいです。
個人的にオススメなのは【オープンカフェ】の”さくらポークカツカレー”ですね。
また、私は10日間ほど滞在していましたので、その時食べた食事の写真を載せておきます!
【おたから亭】
【オープンカフェ】



ちなみに、自動販売機で食事を購入することも可能です。
『パン』『お菓子』の自動販売機と『チキン』などが購入できる自動販売機があります。



湯~とぴあ宝でストレスに感じた点も紹介
私にとって【湯~とぴあ宝】はとても居心地の良い場所です!
しかし、少なからず悪い点もあります。
私が感じた【湯~とぴあ宝】でストレスに感じた点は以下の2点です。
・おじさんのいびき
・自動販売機が高い
大きなストレスではなかったですが、あえて挙げるとするならば上記の2点は少し気になります。
おじさんのいびき
【湯~とぴあ宝】でストレスを感じた点の一つ目は『おじさんのいびき』です。
私の場合は、1日中滞在していますので、休憩所で寝ていたんですね。
そんな中、夜になると、おじさんのいびきがうるさすぎて起きてしまうことがありました。
こればかりは仕方ないことなのですが、ストレスといえばストレスです。
『おじさんのいびき』の対処法としては『併設してあるホテルに泊まる』や『プレミアムルーム』を利用するという方法がありますが、追加料金がかかるので、私はいびきを我慢するという対応を取りました。
イヤホンをつけて音楽を聴いたり、耳栓して寝ていましたね。
自動販売機が高い
【湯~とぴあ宝】は少し高いです。
というのも『500mlサイズのペットボトル』は『200円』するんですね。(水は150円)
『350mlサイズのペットボトル』で『150円』ですので、普通の自動販売機よりは少し高いです。
些細ことですが、10日間も滞在していた私としては、地味に痛い出費ですね。
湯~とぴあ宝での1日を紹介
私は【湯~とぴあ宝】で9日間、引きこもっていたわけですが、個人的にはとても居心地の良い日々でした。
そんな私の1日の日程は以下になります。
8時〜 | 朝風呂 |
9時〜 | 仕事 |
12時〜 | 昼食 |
13時〜 | 仕事 |
15時〜 | 仕事or漫画 |
18時〜 | 風呂 |
19時〜 | 夕食 |
20時〜 | 仕事or漫画or映画 |
22時〜 | 就寝 |
こんな感じでダラダラしていました。
ただ、仕事をしつつ、私の好きな『お風呂』『漫画』があるのは最高です。
仕事は、フリースペースやパソコンコーナーなどで淡々と作業していましたね。
また、私は食事付きのクーポン券を利用していましたので、24時間いても、食事付きで【1980円】でした!
ゲストハウスに泊まりつつ外食するよりも確実に安いかと思います。
さらに、洗濯機や乾燥機もありますので、旅をしている人などは【湯~とぴあ宝】を経由して休憩するのもありですね!



まとめ:湯〜とぴあ宝は最高に居心地の良い温泉施設です
私は、『パソコンがあれば、仕事はできる』という生活スタイルだったので、長期滞在しましたが、食事も美味しいですし、お風呂も最高で居心地が良かったです。
『漫画』と『映画』が好きなので、【湯~とぴあ宝】には私の好きなものが揃っていますね。
もしも、『名古屋付近に住んでいる方』や『日本を旅している方』の中に、以下の条件が少しでも当てはまる方がいれば、ぜひ、【湯~とぴあ宝】に一度足を運んでみてほしいですね!
・お風呂が好き
・漫画が好き
・映画が好き
・安く泊まりたい
・雑魚寝もできる



コメント