MENU

壊れた原付バイクは修理して直すより売って買い替えた方がお得?

壊れた原付バイクは修理して直すより売って買い替えた方がお得

この記事では『壊れた原付バイクは修理して治すよりも、売って買い替えた方が良いかも・・・』という話を私の実体験から紹介します!

というのも、私は過去に、壊れた原付バイクの修理を繰り返して後悔した経験があるんですね。

その経験から、『壊れた原付バイクを修理して直したり、中古に買い換えるくらいなら、壊れた原付バイクは売って現金化し、新車を買った方が結果的にコスパ良いのでは?』と考えるようになったのです!

この記事では、そんな話をしていきます!

私はバイク屋ではありませんし、バイクに特別詳しいわけではありませんので、あくまで、一人の個人的な経験談として読んでみてください!

目次

壊れた原付バイクは修理して直すより売って買い替えた方がお得?

当然ながら、壊れた原付バイクは買い換えるよりも修理して治すほうが安いです!

しかし、長期的に、原付バイクの利用を考えている場合は、一概にそうとも限りません。

というのも、原付バイクを8年近く乗っていた私の経験上、壊れた原付バイクは修理しても再び故障する可能性があるからです!

マサ

あれ?3ヶ月前に修理したばかりなのに、エンジンのかかりが悪いぞ・・・

私の場合、原付バイクが故障して、修理して、買い替えてを以下のように繰り返していましたね。

兄から原付バイクを譲り受ける
⬇︎
故障したので修理する
⬇︎
再び故障して修理不可と言われたので買い換える(壊れた原付バイクは下取り)
⬇︎
中古の原付バイクを6万円で購入
⬇︎
約1年後に故障発生。修理して治す
⬇︎
半年後に再び故障。修理が面倒なので買取業者に売る
⬇︎
原付バイクに乗るのを辞めてクロスバイクに乗り換える

最初は兄から原付バイクを譲り受けて乗っていましたが、その後、その原付バイクが故障したので、中古のバイクに乗り換えました!

しかし、以降も、故障が相次ぎ、修理代が勿体無いので、売りに出したんですね。

結果、原付バイクに乗るのを辞めました。

マサ

今はクロスバイクに乗っています。

マサ

自転車移動だとたくさん汗がかけて健康に良いですね!

最初の原付バイクの故障の修理費用は3万円くらいだったかと思います。

故障の原因は『バッテリーが弱っているので交換が必要』という内容でしたね。

それに加えて、タイヤがすり減っていたので、タイヤも交換した記憶があります。

ただ、新しく買い換えるよりは安いと思い、修理に出しました。

しかし、その後、今度は原付で走っている際に異音がなるようになり、再び修理に出したら、修理代が非常に高かったので、一番安い中古バイクに買い替え!

その時に買い替えた中古バイクが6万円くらいでしたね。

マサ

そのバイク屋で一番安い原付でした。

ヤマハのJOG
ヤマハのJOG


しかし、その中古バイクに乗って約1年後に、再び故障発生。

エンジンがかからなくなったので、修理に出しました。

この時の修理内容は忘れてしまいましたが、タイヤ交換も含めて2万円くらいだったかと思います!

その後、修理して直し、再び乗っていたのですが、半年後に、またエンジンがかからなくなってしまいました。

『これだけ故障が多いとさすがに治すのめんどくさい』と考えるようになり、以降、原付バイクに乗るのを辞めましたね。

マサ

毎度毎度、バイク屋まで原付を持っていくのが大変。

以上のことから、原付バイクは『修理を繰り返すよりも、売って新車に買い換えた方が、結果的にコスパ良いのでは?』と思うようになりました!

というのも、原付バイクは安いものであれば、新車価格でも『10万円〜15万円』くらいで売っています!

なので、原付を長年乗っていて、故障したら、そのバイクを買取業者に出して売り、新車を買った方が長い目で見たら安いと思うんですよね。

実際、私の場合、兄にもらった原付バイクの修理に3万円くらいかけ、さらに、中古で6万円の原付を購入し、そのバイクの修理代に2万円ほどかけています!

つまり、トータルで、11万円ほどかかっているんですね。

特に、6万円の中古の原付に買い替えてからは1年ほどで修理に出しています!

こんなに修理を繰り返すくらいなら、最初に壊れた段階で買取業者に買い取ってもらい、その後に、新車で買った方がお得だと思うんですよね。

マサ

早めに売っておけばよかった。

また、原付バイクを修理する際、私は『修理すれば治る』と考えていましたが、実際は、『修理した箇所が治る』が正しいですよね。

つまり、長年乗っている原付バイクは故障した箇所を治しても、再び別の箇所が壊れる可能性が高いわけです。

もしも、原付バイクが壊れて、『修理に出すか買い換えるか』悩んでいるなら、この点を理解した上で、修理に出すか買い換えるか考えた方が良いですね!

この点を理解した上で、修理に出さないと、修理してすぐに再び故障した際、「あの時乗り換えておけばよかったかなぁ」と頭を抱えることになります。

マサ

私は中古バイクに買い替えて速攻故障した際に「新車にしとけばよかったぁぁ」と嘆きました。

長期的に乗るなら買い替えは新車の一択だと思う理由

上記では、『原付バイクは修理を繰り返すよりも、買い替えた方がお得なのでは?』という話を実体験をもとに紹介しました。

そして、買い換える際は中古の原付バイクよりも、新車を買った方が良いと思います。

その理由は前述した通り、私自身が、中古の原付バイクを購入し、すぐに故障して動かなくなったからですね。

もちろん、バイクに詳しくて、中古バイクの状態を見て問題がないか判断できるなら、中古バイクの購入もありです。

しかしながら、バイクに詳しくない場合、中古バイクを勧められても、状態の良し悪しの判断は難しいですよね。

マサ

初心者に中古バイクの良し悪しの判断は不可能。微妙なバイクを勧められてしまうこともあるかも・・・

この経験から、5万円〜6万円くらいの安い中古バイクを買うくらいなら、10万円〜15万くらいの新車バイクを買った方が、長期的に見たらお得だと思うんですよね。

実際、私は6万円の中古バイクを購入しましたが、1年後に故障して、修理代が2万円かかりました。

さらにその半年後に再び故障したので、この時、「新車に買い換えればよかったな」と感じたので。。

というわけで、もしも、原付が壊れたら、買取業者に買い取ってもらい、現金に換えてから新車を買った方がお得だと私は考えます!

マサ

長く乗るなら新車が安心です。

ちなみに、原付バイクの買取相場は『バイク比較.com』で確認することが可能です。

\ ご利用実績50万人突破 /

※各社の査定を簡単に比較
※最高値の買取業者が見つかる
※大手優良会社だから安心

マサ

状態が良ければ、中古でも高額で売ることが可能ですね。

買い替えの際は下取りよりもバイク買取の方が良いと思う理由を紹介!

バイクを買い換える際、『下取り』『買取』という方法があります!

私の場合、中古バイクに乗り換えた時は、無料で下取りしてもらいましたが、乗り換えた中古バイクが壊れた際は買取業者に2000円で買い取ってもらいました!

この経験から、私は、『壊れた原付バイクでも売れるんだな』ということに気づいたんですね!

なので、バイクを買い換える際は、基本、下取りよりも、買取業者に売る方がお得だと感じます!

マサ

また、買取業者に売る際は、出張買取で家まで来てくれますので、バイクを持っていく手間も省けますね。

ちなみに、バイクを買取業者に売るなら、一括査定サイトの利用が便利です!

バイクの一括査定サイトを利用すれば、1分であなたの壊れた原付バイクを買い取ってくれるバイク買取業者を見つけることが可能!

具体的には、以下の手順で売ると効率的で楽です!

バイクの一括査定サイトから申し込む
⬇︎
出張買取でバイクの査定をしてもらう【査定結果の比較もあり】
⬇︎
査定結果に納得したら売る
⬇︎
手続きは10分〜15分程度で完了

実際、私はバイクの一括査定サイト『バイク比較.com』というサービスを利用して、壊れて動かなくなった原付バイクを2000円で売ることに成功しました。

『バイク王では買取不可』と言われた原付バイクでしたが、バイク比較.comを利用したことで、『クワドリオート』というバイク買取業者と出会い、売ることに成功しましたね!

以上の経験から、長期的に原付バイクに乗るなら、修理を繰り返すよりも、買取業者に売って新車に買い換えた方がお得だと思うのです!

まとめ:壊れた原付バイクは修理を繰り返すよりも、新車に買い替えた方が良いと個人的に思う

壊れた原付バイクは、修理を繰り返すよりも、新車に買い換えた方が良いと思います。

特に、長期的に原付バイクを利用するなら、新車の方が良いですね!

原付バイクの修理は『修理した箇所を直す』だけなので、新品同様に元に戻るわけではありません!

その点をしっかり理解した上で、修理するか買い替えるか検討する必要がありますね!

マサ

バイク好きではなく、知識もないなら、買取業者に売って、新車に買い替えるのが無難だと個人的には思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次